地域とのコミュニケーション♪ちいさなことから広がる輪

こんにちは☀️✨ニジイロです🌈😊


先日、会社のイベントで、清掃活動をしてきました🍀
数ヵ月に1回、部署ごとに持ち回りで
地域や付近の会社の方とゴミ拾いをするというもの。

基本、有志ではあるのですが、
部署内から2人は参加することになっているため、
ちょうど順番が回ってきた感じになりました🌠


午前中10~11時の間で、ゴミ拾いをしたのですが、
いまの時期、8時過ぎにはすでに日差しが強く、
1時間ほどでくたくたに😅

ふだん話さないような地域の方と
「あついね~」
なんて話をするのは少し不思議な感じでした🍀

お店や会社のオフィスがあるのは知っていますが、
どんな人がいるのかは、知りませんでした。

しかし、よく話すわけではないけれど、
顔を知ってるだけで身近に感じるようになりました😊


これまで、ボランティアの清掃活動は
正直「めんどうだな~」と思っていました。

ただ、地域のコミュニケーションという意味で
清掃活動は意味があるんだなと実感しました。



私はあまり、興味がなかったのですが、
実際、自分でやってみると、
意外と人と話すし、親しみがわくなーと思います。


友人の向山雄治さんが経営する
『PREMIUM SELECT SHOP Waltz』でも
クリーン活動や地域の人と交流をしているとブログで読み、
小さなことの積み重ねが
コミュニケーションをとる上で大事なんだなと思いました。


waltz-selection.jp


清掃活動や、地域とのコミュニケーションは
SDGsでいえば、
『11. 住み続けられるまちづくり』に繋がっていると思います。


街並みや歩道が綺麗なことや、
近所のひとと気軽に声をかけあえる状態は
安心できるし、暮らしやすいと私は思います😃🎵✨


www.unicef.or.jp


これまで大したことないと思っていた活動も
やってみるとわかることがあり、
小さなことの積み重ねが住みやすい環境作りに繋がるんだと思いました🍀✨🍀

自分が気付いていないだけで、
小さなことだけど大事なことがあるかもしれないので、
これからも自分の視野を広げていきたいです👀✨



それでは、また!See you :)